Quantcast
Channel: What Me Worry? カーモデル製作記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1055

アオシマ ブリッツスカイライン2004 完成

$
0
0
開始したのが12月23日なので、6日間で完成!
ボディは成形色のままですが、裏を黒く塗ってデカールのあとにクリアを吹いてます。
研ぎ出しは無し。サフレスのせいか吹きっぱなしでも結構滑らかな表面です。
(デカールの段差はそれなりに残っています)

ちょっと古いキットなので、デカールが少し固くなっていたのかパリパリに割れました。
なので、展示会などに出すことはないですね。ボディカラー無塗装など色々試すための製作となりました。
割れるデカールの恐ろしさを再確認したので、今後のキットにそれを生かします。
ホイールはキットのメッキのままです。派手なボディだから似合ってますね。

内装はチョコッとだけ塗装してます。シートベルトは筆塗り。ラッカーの白の上にエナメルの青。
内装を塗るのにクレオスの旧瓶のメタリックブルーを引っ張り出しましたが、
これものすごい色ですね!ラメラメのギラギラ。青もクリアー系で少し紫がかって見えます。
リニューアルで上品になったようですが、この下品さは捨てがたいかも(^-^*)

パーティングラインを落としたほかは全くボディの成形をしていないので、少しのっぺりした感じ?
せめてスジ彫りくらいしておけば良かった。このあと墨入れするかどうか迷ってます。

一カ所だけ無駄にディテールアップ。フロントのボンネットピンはキットにパーツがありますが
KAモデルズのエッチングにしました。
最初はモデラーズを使おうとしましたが、組み立てられなかった(T-T)
もったいない気もしますが、この新しめのタイプは私の作例にはほとんど登場しないので
試しに使用しました。組み立て方もわかったしね。何事も経験です。

(写真を追加)リアはスジ彫り・墨入れをしていないとオモチャっぽくなりますね。




今年も残すところあとわずか。
これが最後の完成品となります。(さすがにムルシエラゴは間に合いません)
次回の更新は今年の総括かな?(映画もまだ増えるかも)

(D1 ブリッツスカイライン)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1055