1作目が1997年で、2作目が2002年。それも「結構間が空いてたんだな」と思ったのに、3作目はさらに10年も空いたんですね。ちょっとビックリ。
冒頭のボリスの登場シーンがいきなりグロいですが、それ以外は前2作に比べると少し控えめかな?
過去に戻ることで、色々な要素を盛り込むことが出来て楽しめます。まあタイムトラベルの細かい部分はツッコミなしで。
予知能力を持つグリフィン。初めて観たときは「ちょっと都合良すぎじゃない?」と感じましたが、やっぱり重要キャラですね。雰囲気もいいし「未来が変わる」というのに説得力が出る。
5次元の世界が3次元に時間とパラレルワールドの要素を足したっていうのは、ドクター・ストレンジ(マーベルのマルチバース)にもつながりますね。よくありそうな題材ですが、うまく使わないとわけわからなくなっちゃう。
この作品はシンプルにうまく使った感じが好印象ですね。
7年ぶりに観たのでしっかり楽しめました。特にラスト近くの最重要シーンは綺麗さっぱり忘れてた。こういうのって度々あるので、やっぱり「都合よく忘れる」って無意識にやってるんじゃないかな?
最近は本当に記憶力がやばいんですが、映画に関しては「便利になった」と思うことにします。
監督 バリー・ソネンフェルド
出演者 ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズ、ジョシュ・ブローリン、エマ・トンプソン、アリス・イヴ、ジェマイン・クレメント、マイケル・スタールバーグ、ニコール・シャージンガー
(ジャンル:映画) 2020年:(85)
冒頭のボリスの登場シーンがいきなりグロいですが、それ以外は前2作に比べると少し控えめかな?
過去に戻ることで、色々な要素を盛り込むことが出来て楽しめます。まあタイムトラベルの細かい部分はツッコミなしで。
予知能力を持つグリフィン。初めて観たときは「ちょっと都合良すぎじゃない?」と感じましたが、やっぱり重要キャラですね。雰囲気もいいし「未来が変わる」というのに説得力が出る。
5次元の世界が3次元に時間とパラレルワールドの要素を足したっていうのは、ドクター・ストレンジ(マーベルのマルチバース)にもつながりますね。よくありそうな題材ですが、うまく使わないとわけわからなくなっちゃう。
この作品はシンプルにうまく使った感じが好印象ですね。
7年ぶりに観たのでしっかり楽しめました。特にラスト近くの最重要シーンは綺麗さっぱり忘れてた。こういうのって度々あるので、やっぱり「都合よく忘れる」って無意識にやってるんじゃないかな?
最近は本当に記憶力がやばいんですが、映画に関しては「便利になった」と思うことにします。
監督 バリー・ソネンフェルド
出演者 ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズ、ジョシュ・ブローリン、エマ・トンプソン、アリス・イヴ、ジェマイン・クレメント、マイケル・スタールバーグ、ニコール・シャージンガー
(ジャンル:映画) 2020年:(85)