Quantcast
Channel: What Me Worry? カーモデル製作記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1055

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(映画:2008)

$
0
0
時間を遡るパターンが昨日観た作品と似てるかな?と選びましたが、全然違いました。まぁ文化の違いも大きいね。切なさの表し方が違いすぎた。デヴィッド・フィンチャー監督作品は好きなものが多く期待していたのですが、残念ながら今回は好みに合いませんでした。見る順番は逆の方が良かったな。
まずはひたすらナレーションで進む。これ一番嫌いです。
それから、その時々のベンジャミンの年齢が分かりにくい。いちいち他の人と比較して計算しなければならないのが面倒。おかげでデイジーの年齢まで分からなくなる。さらに育ての父親の名前がティジー。本気で字幕を二度見した。ワザと混乱させてる?
見た目がヨボヨボの爺さんなのに中身は十代だからある部分だけバリバリに元気ってのは辻褄合ってないね。そこと雷に打たれ続ける爺さんのシーンがふざけ過ぎてストーリーからズレちゃってる。話もポンポン飛んで「今のシーン(セリフ)必要?」って場面も多かった。時間(年齢)通りの雰囲気を出していたのは育ての母のクイニーのみ。相手の見た目に関係なく人を愛することができていたのもこの人と船長だけ。肝心の主役二人がフラフラしてたのもマイナス。難しさをリアルに表したんだろうけどね。結局、ブラッド・ピットを最新技術で色々な年齢にしてみたかっただけに思えちゃう。深いテーマなのに勿体なかった。
気に入ったのはチラッと出てくる子役時代のエル・ファニングとカミナリ爺さんの2点のみかな?味のあるマイク船長役のジャレッド・ハリスの父親がリチャード・ハリスと知って納得。雰囲気ある人だったなあ。

良い所が沢山あるのに肝心の部分がイマイチでした。期待していただけに残念。

監督 デヴィッド・フィンチャー
出演者 ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、エル・ファニング、ジャレッド・ハリス

(ジャンル:映画) 2020年:(44)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1055