前回チラッと登場していた、フジミのミニです。作るのは実に13年ぶり(!)になります。
![]()
13年前のものがこちら。まだ缶スプレーで塗装してました。でも一生懸命やってましたね。あのころの熱意が欲しいなあ・・・
![]()
フジミのミニは良いキットなのですが、足回りだけは残念。ホイールサイズが実車よりふた回りくらい大きいです。さらに腰高。
リアが上がっているのは純正だと正しいんですけどね。(私の愛車はハイローキットを組んでいたので違うんですが。当時は直す技術がありませんでした)
![]()
今回はちゃんと足回りいじってみます。フロントを1ミリ、リアを2ミリ下げてみました。
え?わかりませんか?(笑)
![]()
アップで比較してみますね。こちらはフロント。
![]()
![]()
これがリアです。
![]()
![]()
・・・まあ自己満足ですから。欲を言えばタイヤホイールも換えたいところですねえ。
通販で別売ホイールの12インチ・マークIを見つけたんですが、合うかなあ?
今回は気楽にサクッと作る予定なので、たかととさんから譲ってもらったミニライト12インチは残しておきます。あれはとっておきですから。
他にも途中のやつがありますが、ゆるゆるとスタートします。
(フジミ ローバーミニクーパー)

13年前のものがこちら。まだ缶スプレーで塗装してました。でも一生懸命やってましたね。あのころの熱意が欲しいなあ・・・

フジミのミニは良いキットなのですが、足回りだけは残念。ホイールサイズが実車よりふた回りくらい大きいです。さらに腰高。
リアが上がっているのは純正だと正しいんですけどね。(私の愛車はハイローキットを組んでいたので違うんですが。当時は直す技術がありませんでした)

今回はちゃんと足回りいじってみます。フロントを1ミリ、リアを2ミリ下げてみました。
え?わかりませんか?(笑)

アップで比較してみますね。こちらはフロント。


これがリアです。


・・・まあ自己満足ですから。欲を言えばタイヤホイールも換えたいところですねえ。
通販で別売ホイールの12インチ・マークIを見つけたんですが、合うかなあ?
今回は気楽にサクッと作る予定なので、たかととさんから譲ってもらったミニライト12インチは残しておきます。あれはとっておきですから。
他にも途中のやつがありますが、ゆるゆるとスタートします。
(フジミ ローバーミニクーパー)