Quantcast
Channel: What Me Worry? カーモデル製作記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1055

アリイ メルセデスベンツ 450SLC (2)

$
0
0
アセプトジルはタッチアップの成功で満足してしまったのか、クリアがけもせずに放置中。
仕事のバタバタと天候を言い訳にエアブラシイヤイヤ病。もう2週間以上塗装していません。

これじゃあマズイ。とアオシマのアヴェンタドールに手を出しました。リンク仲間のニャン氏さんのウラカンに刺激されてね。

やっぱりランボは良い!ワクワクします。当初はアセプトジルと300SLのクリアがけの肩慣らしにサフ吹きでも出来たらなあと手をつけましたが、そちらに夢中になってしまいました。

楽しいのですが、ボディ形状が複雑で時間は相当かかりそう。このまま続けたら2ヶ月後の展示会まで何も完成しなくなりそうです。


クリア待ちの2台には何故か手が出ない。このままだと止まってしまうので、やる気のある内に「展示会のお題」に着手します。これも逃げていたキット。


昨年の展示会後に勢いで買ったアリイのメルセデスベンツ450SLC。旧オオタキのキットです。全体の捨てサフは昨年中に塗ってありました。ずいぶん放置してましたね。
これがビックリするくらい合いが良い。別パーツのドアとボンネットがピッタリ。
古いキットなのでヒケは多いし、ドアヒンジもでかくて無骨ですがこの雰囲気は素晴らしい。

ただし内装は上げ底(修正前の写真は撮り忘れました)。ど真ん中に電池の収納スペースがあったので切り取ります。


フロントシートは座面が高くて背もたれが寸足らず。直すかどうかは微妙。
ダッシュボードはもっと高さを上げます。

ちなみに穴が開いた床面を塞いでいるのは工作用紙。プラ板を切るのが面倒くさかったので仮に。
このまま塗装しちゃおうかな・・・・・・

上げ底を切り出すときに0.1ミリのラインチゼルを使っていたら折れました。


精度がそれほど必要ない作業でしたからPカッターで十分だったのに、何も考えず目の前にあった工具を使ってしまった。切れ味は良いのでね。あぁもったいない。適材適所という言葉を忘れないようにしなくちゃ。

順調なようですが、グリルとかヘッドライトとか課題はたくさん。ボディカラーは決めているけれど調色方法は未定。程々の出来で仕上げる予定です。

(アリイ メルセデスベンツ 450SLC)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1055

Latest Images

Trending Articles