ダニエル・クレイグの4作目ですね。
監督は前作のスカイフォールと同じサム・メンデス。
面白かったです。ドキドキが適度に続いて好みのテンポ。
前作はダークな感じで、ジェームス・ボンドも年取っちゃった感じになっていましたが
ちゃんと格好良いボンドが帰ってきました。
過去作の登場人物の名前や顔写真がたっぷり出てきます。
全く知らないとちょっと厳しいのかな?私も忘れてる部分がありましたが何とかギリギリ。
スペクターという名前もずっと使えていなかったのね(大人の事情で)なるほど。
オープニングのメキシコのシーンがすごかった。
メイキングを見たら1500人のエキストラを使ってるらしい。スタントも実写と。
確かにこういうシーンにCGを使うと興ざめしちゃうことがあるからね。
迫力は満点でした。ボンドが屋上をスタスタと歩くシーンとかヘリコプターのスタントは驚きました。
死者の日という実際のお祭りをそのまま撮影したのかな?と思ったら、衣装もメイクも専門スタッフが担当したとのこと。
確かにお祭りに参加している人たちのメイクが綺麗すぎて「地元のお祭り」という感じは逆に薄れてしまったかも。
登場人物はそれぞれが魅力的でした。
ボンド・ガールのマドレーヌ・スワン(レア・セドゥ)が良かった。
ゴースト・プロトコルの殺し屋の時はそれほど感じませんでしたが、エロいですね(笑)
もう一人のモニカ・ベルッチの分かりやすい「イイ女」とは違う。これは絶妙だったな。
真っ赤な口紅にドレスを着た時よりも、普段着的な方が色気を感じました。
MとQも活躍してくれます。特にM(レイフ・ファインズ)は良かったですね。ジュディ・デンチとは違うけれど、やっぱり重要な役なんですね。
敵役の方も素晴らしい。イングロリアス・バスターズでハンス・ランダ大佐を演じたクリストフ・ヴァルツ。冷淡な悪役を演じさせたら最高です。ハマり過ぎというのもあるけどね。
まあ、全体的に定番すぎるという感じもありました。前作も「普通に面白い。あくまでも普通に」とコメントしてます。この監督の特徴なのかな。
今回は過去作へのオマージュがイイ感じに出ていたので楽しめました。前作はそこを失敗していましたからね。
ダニエル・クレイグのボンドはこれでおしまいとのこと。せっかく良くなったのにもったいないなあ。
でも、程々でやめておくのがイイのかも。
(最近見た別の映画でも同じようなこと言ってましたねえ)
(ジャンル:映画) 2016年:(43)
監督は前作のスカイフォールと同じサム・メンデス。
面白かったです。ドキドキが適度に続いて好みのテンポ。
前作はダークな感じで、ジェームス・ボンドも年取っちゃった感じになっていましたが
ちゃんと格好良いボンドが帰ってきました。
過去作の登場人物の名前や顔写真がたっぷり出てきます。
全く知らないとちょっと厳しいのかな?私も忘れてる部分がありましたが何とかギリギリ。
スペクターという名前もずっと使えていなかったのね(大人の事情で)なるほど。
オープニングのメキシコのシーンがすごかった。
メイキングを見たら1500人のエキストラを使ってるらしい。スタントも実写と。
確かにこういうシーンにCGを使うと興ざめしちゃうことがあるからね。
迫力は満点でした。ボンドが屋上をスタスタと歩くシーンとかヘリコプターのスタントは驚きました。
死者の日という実際のお祭りをそのまま撮影したのかな?と思ったら、衣装もメイクも専門スタッフが担当したとのこと。
確かにお祭りに参加している人たちのメイクが綺麗すぎて「地元のお祭り」という感じは逆に薄れてしまったかも。
登場人物はそれぞれが魅力的でした。
ボンド・ガールのマドレーヌ・スワン(レア・セドゥ)が良かった。
ゴースト・プロトコルの殺し屋の時はそれほど感じませんでしたが、エロいですね(笑)
もう一人のモニカ・ベルッチの分かりやすい「イイ女」とは違う。これは絶妙だったな。
真っ赤な口紅にドレスを着た時よりも、普段着的な方が色気を感じました。
MとQも活躍してくれます。特にM(レイフ・ファインズ)は良かったですね。ジュディ・デンチとは違うけれど、やっぱり重要な役なんですね。
敵役の方も素晴らしい。イングロリアス・バスターズでハンス・ランダ大佐を演じたクリストフ・ヴァルツ。冷淡な悪役を演じさせたら最高です。ハマり過ぎというのもあるけどね。
まあ、全体的に定番すぎるという感じもありました。前作も「普通に面白い。あくまでも普通に」とコメントしてます。この監督の特徴なのかな。
今回は過去作へのオマージュがイイ感じに出ていたので楽しめました。前作はそこを失敗していましたからね。
ダニエル・クレイグのボンドはこれでおしまいとのこと。せっかく良くなったのにもったいないなあ。
でも、程々でやめておくのがイイのかも。
(最近見た別の映画でも同じようなこと言ってましたねえ)
(ジャンル:映画) 2016年:(43)