フジミ メルセデスベンツ SLS AMG (5)
ササッとボディに塗装して、パパッと完成!のはずだったんですが、なかなか進みませんね。 リアスポイラーは、エポキシパテなどで埋めてスジ彫りやり直し!のつもりだったのですが、 だんだん面倒くさくなってきて、上がった状態にしちゃうかもしれません(あれだけ苦労したのに) 「ドライバーフィギアもないのに、走行状態を再現はおかしいだろう」と思っていたのですが、...
View Articleフジミ メルセデスベンツ SLS AMG (6)
エッチングではないプラパーツのメッシュはこうなります。 これで抜けていれば立体感もあるしバッチリなんですけどね。エッチングは精密だけれどペラペラなのが欠点。一長一短です。 せっかく穴も開けたのでエッチングにしますが、奥に引っ込んでしまうのが気になる人も多いようです。私はそのままいく予定。 ただしこちらはダメでした。...
View Article札幌モデルカーOFFミーティング
本日18時からのオフ会に参加する予定です。 メンバーの皆さんがあちこちで告知しているようなので、私も。 場所は手稲区民センター。詳しくはこちらです。 クラブのメンバー以外でも参加OKなので、お時間のある方は是非。 来月の展示会(HME)に向けて、完成品の披露といいたいところですが、 私はこの2台しかありません(-_-;) あ、クルマじゃない緑色のは持っていきませんよ(^-^*)...
View Articleオフ会終了
明日から忙しいので、早めに帰ろうかな?と思っていましたが、あっという間に終了時間の21時でしたね。 やっぱり濃い時間でした。 それぞれの作品にコメントをつけたいところですが、とりあえず写真をズラッと並べます。 詳しくは8月の展示会の時に。 気付いたらアップで撮るのを忘れているものがたくさん。話に忙しかったからねえ。 学生さんが1名来ていました。是非長く続けて欲しいですね。また展示会で会えるかな?...
View Articleフジミ メルセデスベンツ SLS AMG (6)
ボディカラー入りました。 グレーサフの後、ベースホワイト、GXクールホワイト。どちらもザラつきやすいので中研ぎしています。 整えた後、クリアにクリスタルカラーのサファイアブルーを混ぜて全体をブルーパールに。 肉眼ではものすごく綺麗なブルーのパールなんですよ!写真に全然写らない(´д`) 黒い下地の時は粒子が目立ちますが、白下地ではボワーッとまさに理想通りの光り方で大満足です。...
View Article久しぶりなんだけど
デジカメを買いました。 前に買ったのがEOS Kiss Digital X(2006年)なので、約7年ぶり。 EOSは一眼レフなので普段はあまり持ち歩かないので、ほぼ行事専用。 普段使い用は、父が使っていたものを譲り受けたものです。 なんか似たような形のが並んじゃいましたね(^_^; 左がOLYMPUS SP-570uz。 右が今回購入したCanon PowerShot SX50 HS...
View Articleフジミ メルセデスベンツ SLS AMG (8)
ようやく仕事に一段落付いたので、来月の展示会に向けて手を付けていきます。 いきなりのスパートは無理だね。昨晩作業をしたんだけれど久しぶりなのでスローテンポです。 ボディカラーがパールなので、ザラつきが酷くなるのを恐れて早めの中研ぎ。 逆にクリアが薄すぎて、チョロッとカド出し(サフがこんにちわでグレーに)してヒヤヒヤ。 程々にして、クリアを重ねます。元のクリアが薄いので、仕上げとはいきません。...
View Articleフジミ メルセデスベンツ SLS AMG (9)
今日はクルマを車検に出して代車を受け取ったら、暖房全開でした。しかもそれをあまり不思議に思わなかった。 ちなみに最高気温は18度。本州の人には信じられないでしょうねえ。私も信じられません(^-^*) でも、子供の頃も7月にストーブを焚いて不思議じゃなかったからなあ。 SLSは足回りを組みました。ブレーキディスクがクレオスのスーパーステンレス。キャリパーはゴールドです。...
View Article百万長者と結婚する方法(映画:1953)
模型も進んでいないけれど、映画ネタも久しぶり。1ヶ月ぶりです。 年の初めに「今年は100本目指すぞ!」と考えて、6月までに50本と順調だったのですが、7月に入って仕事が忙しくなりパタッと。 映画って楽しむものだけれど、観るにはまとまった時間が必要なので余裕がないとダメなんですよね。まあ趣味ってだいたいそうか。 で、マリリン・モンローです。4作か5作目かな?...
View Articleキッド(映画:1921)
以前、マリリン・モンローの映画の記事で、「西暦をインプットメソッドが勝手に変換して驚いた。」と書いたんだけど、今回はさらにすごいね。1921年=大正10年。モンローは50年代だからね。(まあ「月世界旅行」の1902年=明治35年には負けますが) 私は映画好きと言いながら、名作や有名作品で観ていないものがたくさんあるのですが、これもそうでした。チャップリンの作品はほとんどがそうかな。...
View Article締め切り近いんです
映画ネタ2本連続書いちゃいましたが、模型もチョコッとやってます。 SLSはボディを乾燥機を使ってなんとか研ぎ出し終了まで進めました。 ユズ肌残ってるかな?という感じですが、光ったから良しとします。 白は研ぎ出しやりにくいね。 後は内装と小物を塗装して、完成まで持っていきます。 展示会は8月10日(土)、11日(日)。間に合わせます。頑張ります。
View Articleフジミ メルセデスベンツ SLS AMG (10)
3日間の出張から帰ってきて、今日明日も休日出勤ですが、もうHMEまで一週間となってしまいましたので 何とか頑張って進めます。 でもね、間が開くとやる気を戻すのに手間がかかるんだよね。 このキットは、ドア内張のモールドが実物と全然違う。 シートなんて「誰がどこから持ってきた?」みたいなヘンテコな形状。 そのくせダッシュボードはそこそこの形してたり、本当に「???」な出来です。...
View Articleフジミ メルセデスベンツ SLS AMG (11)
今日は見事な晴天だったのですが、風がサラッとしていて日陰にいたら涼しいくらい。 日本各地の猛暑が信じられないです。ごめんなさい。日焼けはしたけどね。 フロントのあちこちに開いているエアアウトレットのフィンを塗装しました。 ミラーフィニッシュを貼る人が多いようですが、あれ切るの難しいんだよね。 でも、マスキングもかなり大変。どちらが良いかは難しいところです。 細切りで細かくマスキングです。...
View Articleフジミ メルセデスベンツ SLS AMG (12)
展示会直前なんですが、恐ろしいほどのやる気ダウン。 内装を塗り分けたら、苦労したマスキングは上手くいったのに、色合いが全然気に入らない。 あれこれ考えるばかりで全く手が動かず、昨晩は「もうやめた!」とあきらめて飲み始めたら 急に気が楽になったので「あれ?実はやりたくないだけだったのか?」「もう模型なんてやめちゃえ!」 と思ったりもしましたが、ツイッターでのやりとりで何となく復活。 (単純ですねえ)...
View ArticleHMEに参加します
告知が当日の朝になってしまいました。8月10日(土)〜11日(日)に行われる HME(北海道モデラーズエキシビション)に参加します。 「札幌モデルカーOFFミーティング」というクラブのブースにいます。 ちょっと今日は寝坊してこれから荷物をまとめて急いで出発します。 お時間のある方は、札幌ファクトリーまでお越し下さいませ。...
View ArticleHME終了
今年は新作が3台のみというちょっと寂しい状況で旧作も展示ということになりました。 そんななか、ムルシエラゴとベンツSLSのボディカラーはなかなか好評で、特にベンツのパールは 会場の照明では独特の色になり、思った以上に効果があったと思います。 クラブのメンバーにはスジ彫りの具合を褒めていただきました。凄く嬉しかったです。...
View ArticleHME2013 (1)
今年はあまり真剣に写真を撮りませんでした。とりあえずズラッと並べます。 撮り忘れ多数。ピンぼけあり。のドタバタですが、ご覧下さい。 後から見やすくするために、クルマ関係は最後にします。 一番最初の奴はラップを使って塗装するらしいですよ。色々あるんですね。 これ細かかったです。実物は凄く小さいんです。...
View ArticleHME2013 (2)
クルマ以外のスケールものはほとんど写真を撮っていませんでした。 そんななかでジュニア部門の作品に心奪われましたね。素晴らしい! (HME2013) (北海道モデラーズエキシビション)
View ArticleHME2013 (3)
他のクラブのカーモデルです。 1/12はやっぱりど迫力ですね。 ししゃもさんです。同じ色で各メーカー勢揃い。作るのはちょっと辛かったみたいですね(^_^; 左から、マルイ、ニチモ、タミヤ、フジミ、イマイです。 (HME2013) (北海道モデラーズエキシビション)
View ArticleHME2013 (4)
所属している「札幌モデルカーOFFミーティング」です。 撮り忘れや失敗多数です。ごめんなさい。コメントも少なめに並べます。 日本が誇る「スーパーカー」ですね。NSXはいつか作りたいな。 トランスキットをこれだけ綺麗に仕上げちゃう。一般の人は気付かないですよねえ。でもカッコイイ。 後ろにチラッと写っているカプチーノは去年キットを譲ってくれた人にドナドナしました。...
View Article