Quantcast
Channel: What Me Worry? カーモデル製作記
Browsing all 1055 articles
Browse latest View live

明日から頑張ります・・・

別に記事にしなくてもいいんだけどね、自分の記録用。 フジミのフェラーリ550マラネロ。終了しました。 完成とは言いにくい・・・ ボディカラーにパール入れすぎた。ミルキーというか柔らかすぎ。 色自体は綺麗なんだけどね。フェラーリっぽくない。 さらに手を抜いて内装を黒にしたら全く似合わない・・・せめてタンにしたら良かった。バランス最悪。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嘘つきは・・・

何とかの始まりって言いますね。 前回の更新で「明日から頑張ります」って言っておきながら、全然手をつけていませんでした。 大嘘つきです。 でも、何とかボディの研ぎ出しを終わらせて少し先が見えてきました。 気になる部分は過去作で確認。 タミヤのリアはマフラーを隠す部分が実車と違うんですね。もう直せません。 フジミのタイコを流用したのでちょっと取り付けに苦労しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タミヤ カウンタックLP400 白赤 (10)

ほんのちょっとだけど作業内容も書くので、番号つけます。 結果としては失敗に終わったんだけどね・・・ フロントのウィンカーカバーの塗り分けをしました。 実車だとパッキンなのか塗り分けなのか微妙なところです。 あー太すぎ。まっすぐ太さを均一にすることしか考えてなかった。 あまりにも野暮ったいので却下。 過去作と同じようにパーツの縁の部分にエナメルで筆塗りしてみましたが、...

View Article

ヒート(映画:1995)

BSで放送していたので、久しぶりに観ました。 あれ?お気に入りの映画だと思ってたんだけどなあ。微妙かなあ。 セリフのないシーン。アクションはとてもカッコイイです。雰囲気もある。 ロバート・デ・ニーロは好きだしね。 でも、セリフのあるシーンとの差がありすぎ。セリフがちょっとダサい? 字幕の日本語のせいもあるのかな?でも画面から伝わる感じが・・・...

View Article

そろそろ

復活します。 とつぶやいて何度「嘘つき」になってたんでしょうね。 今年は4月から仕事内容が微妙に変わったせいか、疲れちゃって。 帰宅してから時間をとれないことはないですが、趣味をやる余裕が全然なかった。 今も改善はされていないし、逆に来月にかけてまた忙しくなりますが、 今日は何とか踏ん張って、マスキング・塗装をしました。 久しぶりのせいなのか、ヘッドルーペをかけても手元が「???」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タミヤ カウンタックLP400 白赤 (11)

今日の作業はエンジンフード用のメッシュを切っただけ。 一日一回は作業机に座ることにしました。何とか習慣づけたいものです。 あまりにも地味な作業なので、写真は昨日の作業をアップします。 パーツはまだ接着していません。乗せてるだけ。 あれ?まだ太いかなあ?肉眼だとまあまあなんですけどね。 だって修正前はこうですから。 だいぶ良くなったでしょう? ノンビリ地道に進めます。 (タミヤ カウンタック...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寄り道もしてました

ちょっとでもイイから、毎日模型するぞ!と張り切っていましたが、 残念ながら、仕事のバタバタで思ったよりも出来ません。 昨日今日は持ち帰り仕事もあって・・・ じつは、復帰ちょっと前に少し寄り道していました。 またボディカラーで遊んだのですが、こんな感じです。 いつもの「重ね塗り」なんですが、また写真に写らないカラーになりました。 クリアを薄くしか塗っていないので、ツヤがひけて地味になっていますが、...

View Article

ソーシャル・ネットワーク(映画:2010)

まあね、色々ありますわ。 しばらくはブログタイトルとは違う内容が続くと思います。 4月以降の記事を見ると、全然進んでいなくて結構辛いな。 これは一度観ようとして挫折した作品です。 その後に「ドラゴン・タトゥーの女(2011)」を観てかなり気に入って、 「あれ?同じ監督か?」となり、この作品ももう一度チャレンジしようと思っていました。ルーニー・マーラが出ています。...

View Article


サマーウォーズ(映画:2009)

前に録画した時はオープニングで挫折していました。(こういうの多いな) 今回はテレビ放送を(録画しながら)リアルタイムで観ました。 感想はやっぱり「微妙」ですねえ。この監督の特徴だな。 前に観た「時をかける少女」と「おおかみこどもの雨と雪」も同じような感想でした。 全体は好きなんですよ。絵はキレイだし。雰囲気もあるし。 背景の細かさは徹底していてこだわりを感じます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タミヤ カウンタックLP400 白赤 完成!

ようやく完成! 長かったね。スタートから7ヶ月以上かかってしまった。 4月以降は全然進んでいなくて、何度も「再開します詐欺」やっちゃいました。ごめんなさい。 今回で一応一区切りです。 タイヤ・ホイールは悩みましたが、リニューアル版の完成品と交換しました。 黄色の方はタミヤのキットパーツをほぼそのまま使ったのに対して、 今回はフジミのパーツをあれこれ流用しているので、より完成度を高くしたかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何か変ですね・・・・・・

やる気ダウンがとんでもないレベルになって 「あー、もう在庫も完成品も全部捨てちゃおうかなあ・・・」なんて ヤバイ気持ちになっていたのですが、 ふと、変なことを思いついて 「あー、ニコイチだったら在庫もいっぺんに減るし、ふざけた製作も面白いよな」 なんて ちょうど同じ車種が2台あったし ぜいたくだけれど、いいよね。これくらい。 来月の展示会には絶対に間に合わないし、参加自体微妙なので...

View Article

製作記一覧(イタリア車)

車種名をクリックすると、それぞれの製作を見ることが出来ます。 (イタリア車以外も含む一覧はこちら・・・カーモデルギャラリー) タミヤ ランボルギーニカウンタックLP400(ホワイト&レッド)(2014.11.12 ~ 2015. 7. 4) ハセガワ ランチアストラトス 1981モンテカルロ ( 2014. 5. 8 ~ 2015. 2. 9 ) フジミ フェラーリ575M マラネロ (...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ 190E ベルリン2000(1)

1ヶ月ほど続いた面倒な仕事に一区切りがつきました。久しぶりの休み。今日明日と2連休です。 同じベンツの230TEやカウンタックの記事のあちこちに登場していた、フジミの190Eのベルリン2000を始めます。 箱絵はこんな感じ ただしキットのデカールは微妙に違う仕様なんですね。何でわざわざ違う写真なんだろう・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ 190E ベルリン2000(2)

やっぱり仕事で疲れていたんですね。一区切りついたら、趣味のやる気もちょっぴり出た。 一気にデカールを貼りました。 デカールの質が良くて、ドンドン進みました。久しぶりに模型で「楽しい」という感覚。 嬉しいですね。 残念なのは貼る場所を数カ所間違えたこと。 フロントの「BRIDGESTONE」のロゴはもう少し上が正しい。説明書だけじゃ無く、箱絵などの実車写真も参考にしないとダメですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ 190E ベルリン2000 (3)

一気に進めたかったのですが、リアスポイラーを折ってしまってやり直し。 雨も続いて塗装もなかなか出来ませんでした。 フジミのキットのクセなのか、ダボとか糊代がきちんとしていません。 まあちゃんと直せばよいのですが、そのままイモ付けしてしまうとあとで後悔することになります(反省)...

View Article


バロン(映画:1989)

今まではgooブログのカテゴリーが30までだったので、あれこれとやりくりに苦労していましたが、いつの間にか100個までOKになっていました。 そこで、映画もカテゴリー分けしました。いままでは「そのほか」でまとめていたから良かったです。修正作業は「かなり」面倒だったけどね。...

View Article

ちょっと危険・・・

ベンツの方は地味にクリアを重ねています。 この作業嫌いなんだよね。メチャクチャ気を遣うから。 ホコリ防止に、床の拭き掃除から初めて、ボディ洗浄、乾燥と準備が大変。 あげくに今の季節は湿度も気になります。カブリで大失敗したことはないけれど用心。 何とか中研ぎまで進みました。ちょっと急がないとマズイかも。 そんななか、気まぐれで始めちゃったのが「マインクラフト」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スバル エクシーガ クロスオーバー7

カテゴリーの「お買いあげ」は、いつもはプラモデルですが、今回は実車です。 模型の方はクリア・研ぎ出し中で全く見た目の変化がないので更新できません。 デザインのせいでデカールの余白が目立つので、段差消しをちゃんとやらなければならずに時間がかかりました。最近は研ぎ出しも手を抜いて、デカール段差は残したままだったんです。久しぶりに「ちゃんと研ぎ出し」をして疲れました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ 190E ベルリン2000 (4)

展示会まであと1週間を切ってしまいましたが、全くやる気は戻りません。 眺めるだけの毎日が続いていました。 さすがに間に合わなくなりそうなので、作業再開です。 こういう時は面倒なのを先にやっつけるとイイね。マスキングします。 ササッと、クレオスのメッキシルバーで塗装。旧瓶です。 クリアパーツを合わせるとこんな感じ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HME2015(二日目)に参加します

ギリギリで190Eが完成しました。4台で展示会に参加します。 北海道モデラーズエキシビジョン(HME) 今年は仕事の都合で一日だけの参加になりましたが、楽しんできます! 札幌のファクトリーホールで行われます。 お近くの方は是非。会場でお会いしましょう。

View Article
Browsing all 1055 articles
Browse latest View live